top of page
検索


訪問リハビリのバランス練習
こんにちは、あすなろ訪問看護ステーションスタッフです。 本日は訪問看護でリハビリをする際のバランス練習についてのお話です。 皆さんはバランス練習と聞くと何を想像するでしょうか? 片足立ち、閉脚立位、タンデム立位(足を縦に並べた姿勢)などでしょうか?...
あすなろスタッフ
2021年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


認知機能検査(HDS-R)の活用
こんにちは、あすなろ訪問看護ステーションスタッフです。 本日は臨床現場でよく用いられる、認知機能検査のひとつ、改定 長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)についてお話しようと思います。 まずHDS-Rとは何か?といった人のために簡単なご説明ですが、HDS-Rとは長谷川和...
あすなろスタッフ
2021年1月7日読了時間: 4分
閲覧数:2,966回
0件のコメント


リハビリにおける自主練習
こんにちは、あすなろ訪問看護ステーションスタッフです。 本日はリハビリでの自主練習について考えてみたいと思います。 というのも訪問看護ステーションに勤めていますと、自主練習を教えてくださいといわれることが多いのです。こちらも依頼されると、「よし、張り切って作るぞ!」なんて思...
あすなろスタッフ
2020年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント

訪問リハビリの面接について
こんにちは、あすなろ訪問看護ステーションスタッフです。 本日はリハビリテーションの面接について記事を書いてみます。 訪問のリハビリテーションでは病院などのリハビリとは異なり、在宅生活の動作や、その人自身のやりたいこと、希望などが非常に重要となります。...
あすなろスタッフ
2020年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:216回
0件のコメント
bottom of page